過去のインターンシップ

プロジェクト名

第5期 TEAMユースインターンシップ

団体名

NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク

実施期間

2012.05.07(月) 〜 09.28(金) ※5ヶ月間

応募期間

2012.04.03(火) 〜 04.30(月)

募集について

とちぎユースサポーターズネットワークでは、

  1. NPOや社会課題に関心をもつ若者を発掘し、NPO等の現場経験を通して、チャレンジする若者を育み、支えること
  2. 若者同士が切磋琢磨、試行錯誤を繰り返し進んでいくコミュニティと、志ある先輩との出会いの場創出
  3. 事業を推進するための貴重な人材の参加

を目的として、第5期TEAMユースインターンシップ生を募集します。

“次の社会を創るチャレンジをしたい”、“本気で何かに打ち込みたい”など、意欲のある人材の応募をお待ちしています。

かっこいい大人たちに出会い、社会を垣間見る本気の半年間です。

インターンの内容

  • 実際にプロジェクトを担当し、持続可能性と社会効果を出せるようになるものまで高めます。
  • ユースインターン生でチーム(スタッフのサポート有り)を組み、目的の達成を目指します。
  • チームで、目的設定からその達成までのプロセスを描き、実践します。

インターンが提供できる価値

  • 将来、ソーシャルセクターで働けるような自立型思考と課題把握/分析力、実践力、人脈等のリソース開拓などの力を身につけることができます。
  • 学習ではなく、実践の中での学びを通して、経験値を高めることができます。
  • 本気で社会を変えようとする社会事業家と生身で会うことができ、本物の質感を感じることができます。
  • 同じ関心を持つインターン生や県内の実践者とのネットワークができます。

プロジェクト

  1. 県内の社会事業家のリアルを広く発信する「社会事業家インタビュー」事業(人と繋がる力、情報発信)
  2. 古本で若者のチャレンジを育み支える「ホン de チャレンジ」事業(共感創造、ファンドレイジング)
  3. 各自が興味関心をもつ社会課題をプレゼンし、見識を深める「ユースゼミ」(専門性の可視化、伝える力(論理性・表現力・場慣れ)の向上、探求する文化の創造

対象

将来、NPOや社会事(起)業家に関心があり、自ら地域を支えていくことを仕事にしたいと考えている若者(社会人、学生問わず)

※概ね30代まで

募集人員

若干名程度(最大6名)

勤務条件

期間

6ヶ月(平成24年5月~平成23年9月)※希望によって延長も可

勤務頻度

週1日以上(応相談)

勤務地

とちぎユースサポーターズネットワーク事務局
(宇都宮市宮園町8-2 松島ビル2F)

経費負担

交通費、食費等の経費は、原則としてインターン生の自己負担となります。

※ 事業にかかる経費や研修参加等に関する費用については、別途対応します。

応募方法

希望者は、下記内容を明記し、当事務局までお送りください。追ってこちらよりご連絡いたします。

(当プロジェクトは既に募集を終了しております。)

  1. 氏名
  2. 連絡先
  3. 年齢
  4. 所属
  5. 希望するプロジェクト
  6. 一言
  7. なぜユースインターンをしたいのか(文字数は問わず)

応募先

ysn_officeアットマークtochigi-ysn.net

(件名を「インターンシップ希望」としてください)

 応募期間

2012.04.03(火) 〜 04.30(火)

事業を運営していく力は、実践と研修等で身につけていきます。

なかなか実際のソーシャルセクターでの事業を担当できる機会はないので、貴重な経験になると思います。

関心のある方は、是非、お問合せ、事務局見学にお越しください。

これまでの実績

参加人数

第1期生:4名

第2期生:1名

第3期生:9名

第4期生:2名

第5期生:2名

計18名(※2012年当時)

所属先

  • 宇都宮大学
  • 白鴎大学
  • 国際医療福祉大学
  • 国際教養大学
  • 行政職員
  • その他

その後進路

  • 環境系NPO
  • 中間支援系NPO
  • 出版会社
  • 広告代理店
  • エネルギー会社、
  • 地域環境保全企業
  • 地方自治体
  • その他

 参加者の声

Voice.1

所属(参加当時)

宇都宮大学 国際学部2年

性別

女性

関わったプロジェクト

社会事業家インタビュー事業

感想(インターン通して得た事等)

自分の所属を越えて、様々な価値観を持つ人に出会い、真剣に話し合える友人にも恵まれました。その経験を通じて、“自分のこと”をきちんと考えられるようになった気がします。

参加を検討している後輩へのメッセージ

自分の考え、人とのつながり、行動範囲が広がります。その中で“自分のこと”が今よりもって見えてくるはずです。

Voice.2

所属(参加当時)

国際教養大学 国際教養学部 3年

性別

女性

関わったプロジェクト

社会事業家インタビュー事業

感想(インターン通して得た事等)

食、若者支援、国際協力など、それぞれの関心分野は違えど、社会問題を解決しようと常に自分にできることを探して行動している仲間ができたことが、このインターンで得た一番の財産です。あとは、新しい人やものに出会うことに抵抗がなくなりました。

参加を検討している後輩へのメッセージ

最初は何ができるか分からなくても、色んな人に会って、色んなものを見ることで、何か見えてくるものがあると思います。新しい人・ものに出会うことを恐れずにどんどんチャレンジして下さい!