会員限定交流会も4回目…
2月6日、隔月第一金曜日に毎回開かれている会員限定交流会YOUTH TIME vol. 04を開催致しました。
この日参加頂けましたのは15人の方々。今回も学生の方、行政、企業の方など幅広い方にお集まり頂くことができました。皆様いつもありがとうございます!
会員によるミニセミナー
この日の会員によるミニセミナーは、店舗に訪れることができないの方々のために移動販売車によりメガネの販売をしているマリーのメガネの島田りえさんと地域社会の福祉活動に幅広く貢献し、老人ホームやデイサービスなど様々な介護サービスで、安心・楽しみ・安らぎの場を提供している社会福祉法人正恵会の岩﨑正日登さん。
それぞれの人生の出来事を語って下さいながらの活動紹介となり、テーマもこれからの時代必ず必要となってくる介護や福祉関係の話だけあって、皆さん真剣な面持ちで聞いていたのが印象的でした。
なおマリーのメガネさんと社会福祉法人正恵会さんの詳しい情報はこちら!
マリーのメガネ:
http://www.mariesglasses.com/
社会福祉法人正恵会グランメールグループ:
http://www.seikeikai.jp/
次なるGENBA CHALLENGE
またこの日は当団体のメイン事業である実践型インターンシップGENBA CHALLENGEでこれから大谷での石の新規販路拡大プロジェクトに取り組む“じっぺい”こと二瓶賢人さんがプロジェクトについてを自身の口から会員の皆さんの前で説明してくれました。いつも思うのですがこういう何かに取り組もうという若者の顔は見ていて清々しいというか頼もしいものがあります。じっぺいくん頑張って!
交流タイム
こうした発表のあとは会員同士の交流タイム。
皆さん、それぞれが取り組んでいることなども話し合っていく人あり、和気藹々と話し込む人あり、これだけいればやっていることもそれぞれですが、これだけの人が繋がる機会を設けることができただけでも会員交流会をやっていてよかったといつも実感できます。
最後に
こうして今回のYOUTH TIMEも皆様のおかげで活況のうちに締めくくることができました。皆様ご参加誠にありがとうございました。
次回の開催は来年度になりますが、今後とも会員同士が集まれる場は貴重だと考えておりますので、これからも会員限定交流会YOUTH TIMEをどうかよろしくお願いします。