Welcome to UTSUNOMIYA!
大谷ではじめるナチュラルライフ
建材として有名な「大谷石」の産地・宇都宮市大谷地区は、むきだしの岩肌と豊かな自然が織りなす独特の風土がとても魅力的な街。
この街や人を結びつけ、大谷を盛り上げている地元企業のリアルな話を聞き、大谷で暮らすとは?働くとは?を考えます。地域との繋がり方・仲間・移住・ワークスタイル・その先にある起業のヒントなど、これからの自分らしい生き方を大谷で見つけてみよう!
宇都宮ってどんなところ?
宇都宮市は、優れた立地特性や豊かな自然、快適な道路網、安全でおいしい農作物など、人が暮らすうえで必要なものが高い水準で揃っており、産業のバランスが良い都市です。また、民間調査会社による「住みよさ」ランキングでは、5年連続(平成25~29年)で、50万人以上の全国28市中1位の評価をいただくなど、生活拠点としての豊かさや楽しさなどの魅力にあふれている街です。
実施概要
開催日
DAY1・DAY2 平成30年11月17日(土)9:30~ 18日(日)17:00
DAY3・DAY4 平成30年12月8日(土)10:00~ 9日(日)16:00
定員
10名
参加費
20,000円(全日程参加の場合) ※宇都宮までの交通費、宿泊費、食費等については自己負担となります。
※1日のみの参加から可能です。その場合、(1日のみの場合:参加費5,000円)、(2日間参加の場合:参加費10,000円)となります。
お申込み
こちらのURLよりお申込みください。
https://wp.me/P4ZmNH-1Zk
スケジュール
DAY1 平成30年11月17日(土)
大谷散策 地元企業の取組みを学ぶ(1)
9:30 JR宇都宮駅西口集合、城山地区 市民センターへ移動(バス)
9:55 城山地区市民センター 着
10:00 オリエンテーション(宇都宮市挨拶、 趣旨説明、参加者自己紹介、スタート アップキャンプゴール像の説明)
10:20 大谷現場訪問へ移動(バス)
10:30 THE STANDARD BAKERS、 松本さんから取組み・求人の話
11:00 昼食(パン購入 ※自費) 大谷散策・大谷資料館
13:15 若山農場へ移動(バス)
13:30 若山農場、若山さんから取組み・ 求人の話、若竹の杜散策
15:00 阿部梨園へ移動(バス)
15:30 阿部梨園、取り組み・佐川さんの 合流物語
16:45 移動
17:00 コンセーレ着
17:30~ 19:30 コンセーレ懇親会
DAY2 平成30年11月18日(日)
宇都宮まちなか空き家探索、 地元企業の取組みを学ぶ(2)
9:30 JR宇都宮駅集合
9:40 空き家探索
11:30 休憩時間
13:00 BAR フルールドゥリス、 取組み・起業の話
14:30 ならでわへ移動
14:45 ならでわ、 取り組み・起業の話
16:15 振り返り(ならでわ事務所)
17:00 終了
DAY3 平成30年12月8日(土)
講演:“好き”を仕事にしていくために ―シゴトの創り方―
10:00 宇都宮ベンチャーズ集合・開始 2日間の大谷の振り返り(大谷の 好きなポイント、印象的だったこと、 発見、見つけた自分の気持ち)
11:00 “好き”を仕事にしていくために ―シゴトの創り方― 講師: 原 さん(政策金融公庫) 広瀬さん(栃木銀行)
12:00 昼食(宇都宮市内を散策しながら)
13:00 好きをシゴトにする 演習 ※ワークシートに記入
15:30 全体でシェア
16:30 終了
DAY4 平成30年12月9日(日)
これまでの振り返り、 自分の理想の暮らし方発表
10:00 宇都宮ベンチャーズ集合
10:10 “自分の暮らしとシゴト”をつくる 演習 自分が考える宇都宮での暮らしの イメージ 発表 1人10分
11:40 全体のまとめ
12:00 昼食
13:00~15:30 個別メンタリング、 参加者の発表
16:00 まとめ、終了、解散