2015年7月17日

una

新規インターン生紹介☆彡

こんにちは。
宇都宮大学修士2年の吉井渚です!
7月より、実践型インターンシップにて「とちぎにソーシャルアクションが生まれる仕組みを構築せよ!」プロジェクトに参加しています。

多様化・複雑化する地域問題・社会問題とこれからの社会を担う若者たちがその向き合い方として、社会課題をビジネスの手法を用い、社会に新しい価値観を生み出しながら持続可能な形で解決へ導く、「ソーシャル・ビジネス」の理解促進・興味関心を喚起するプログラムを実施します。

「ソーシャルビジネス」という言葉は、まだまだ知らない方も多いと思います。
実は、私も一年前まで知りませんでした。。
でも、ふとこれまでの自分を振り返ると、人生の目標にしてきた人が実は社会的起業家で、高校時代に出会い、その生き方や働き方に感銘を受けました。
ソーシャルという言葉は範囲も広く曖昧で捉えにくいところもありますが、そこに物事の本質があるのも確かだと思います。

発展途上の分野だからこそ、現場に関わりながら直接学び感じた事を、伝えていきたいです!

そして、私たちが生活する上でベースとなる地域社会。
今の社会の姿、そしてこれからの社会の有るべき姿、誰でも一度はふと考えると思います。
現実を仕方ないと飲み込み見過ごしたり、誰かがやってくれる事を待つのではなく、その思いを持った一人一人が少しでも行動に起こせる社会になるように。
そのためにもソーシャル・ビジネスの普及・促進に携わっていきたいと思います。
頑張ります!

また随時報告します!!

2015年8月6日

11222987_870126393063668_4545226743541469706_o

こんにちは。笑いのつぼがかなり浅い、インターン生の吉井渚(うなぎ)です♪

9月の開催に向けて、ソーシャルビジネスフォーラムについての話し合いが着々と進んでおります。今回は、私の作成した企画書をもとに細かな内容を話し合いました。企画書を作成する中で、自分の思いや考えを理解してもらうことの難しさを日々痛感しています。
仕事を行う上で、必ず目的があって、目標があって、成果を出さなければいけない。私たちの成果というのは、明るい未来ある社会を担う自立した若者を増やすことであり、そのためにも数値に忠実になることでもあります。

この事業に関わるようになってから、色んな統計データを扱うようになりました。今まで、自分が日頃生活する上で実感すること、それを通して考えることをとても大事にしてきました。しかし、それだけでは少数の人の理解と自己満で終わってしまう。それが悪いわけではなく、これからも大事にしていきたいからこそ、それを伝えるための裏付けをこれからは意識していく必要があることを学びました。

本当に日々、学びや気づきがたくさんあって、本当に充実してます!!

また、近々報告します!お楽しみに!

2015年9月7日

【インターン生活動報告&イベント告知★★】

みなさん、こんにちは!インターン生のうなぎこと吉井渚です。久々の報告となってしましたが、着々と準備を進めてきた「ソーシャルビジネススタートアップ」プロジェクトの今年第一弾となる「ソーシャルビジネスフォーラム2015 in宇都宮」のFBイベントページとウェブがついに公開となりました。ソーシャルビジネスフォーラムとは、ソーシャルビジネス実践者からお話を聞くことを通して、ソーシャルビジネスの理解を深め、興味関心を持ってもらおうというものです。

近年、若者の中での社会貢献・地域貢献に対する意欲の高まりや、仕事を通して社会貢献をしたいと考える人が増えている動きにあるにもかかわらず、実際にどうすればいいかわからず、行動に移せていない人が多くいる現状があります。

その意欲をどう行動に移したのかなど実践者のお話聞くことを通して、なにか少しでもヒントになるものを見つけてみませんか。今回は、東京からは「教育、若者の社会復帰」、千葉からは「食料、有機農業の普及」、静岡からは「看護、療養中のQOL(生活の質)向上」でご活躍されている社会起業家をお招きします。ぜひ、ご参加の程、お待ちしています♪

2015年9月8日

11960124_886290558113918_7814532979610495819_n (1)

インターン生のうなちゃんこと吉井渚さん、開催まで1ヶ月を切った「ソーシャルビジネスフォーラム2015 in 宇都宮」についてスタッフの古河と打ち合わせ中…。チラシも完成しつつあります!

(文:ユーススタッフ森)

2015年9月29日

【社会貢献を”したい”が”できる”に! 】
【社会問題と戦うプロフェッショナルに出会える! 】
【社会問題解決という働き方を知ることができる! 】

みなさん、こんにちは!インターン生のうなぎです。私が担当するプロジェクトの第一弾『ソーシャルビジネスフォーラム2015 in宇都宮』が10月3日(土)に開催されます!!日々の生活や仕事を通して、社会貢献・地域貢献、社会問題と向き合えるヒントを見つけてみませんか?新たなやりたいこと、やれること、やるべきことが見えてくるかも♪

2015年10月19日

IMG_3905 (1)

ソーシャルビジネスセミナーチラシ完成!!
今年もフォーラムに引き続き、『ソーシャルビジネスセミナー2015 in 宇都宮』を開催します!!自分のやりたいことをより具体的に形にしてみたい方、地域社会で生じる問題を解決できる仕事を作りたい方、ソーシャルビジネスをしたいけどやり方がわからない方等、皆様のご参加をお待ちしています!!

2015年11月17日

12239708_915633745179599_4312936913139419211_n

ユースインターン生でとちぎ手仕事支援プロジェクトFukuFukuのメンバーでもあるうなちゃんこと吉井渚さんが富山から帰省!お土産におわら玉天という老舗のお菓子も買ってきてくれました。マシュマロをフレンチトーストにしたような不思議な味です…(感想:byユーススタッフ古河)

(文:ユーススタッフ森)

2015年12月11日

IMGP0469

みなさん、こんにちは。

宇都宮大学農学部修士2年のうなぎこと、吉井渚です。

先日のユースタイム忘年会を最後に、約6か月にわたるインターンを無事終了することができました。

6か月間は、本当にあっという間でした。毎日の業務は、たくさんの新しい学びや発見があり、自分なりに考え、とことん議論し、チャレンジする、その繰り返しで、日々小さいながらも着実に成長出来たように思います。

そして、このような機会を提供しサポートして下さったスーパーバイザーの古河さんを始め、ユーススタッフの方々や、この仕事を通して関わった多くの方々に、大変感謝申し上げます。

私のインターンは、「とちぎにソーシャルアクションを構築せよ!」というミッションの下、ソーシャルビジネスフォーラムやセミナーの企画・運営に携わらせて頂きました。

日本におけるソーシャルビジネスは、近年注目され始め、耳にする機会が少しずつ増える一方で、人によって定義や理解が異なり、全体として認知や理解が進んでいない現状にあります。

そんな状況の中で、当初の私も、ソーシャルビジネスに関心が高かったこともあり、ソーシャルビジネスという言葉や手段に強いこだわりを持っていました。そして、「ソーシャルビジネスとは何か」を捉えることが大事であり、イベントを通していかにそれを伝えるかばかり考えていました。

それがインターンを通して、イベントの企画内容を考えては古河さんと議論を繰り返す日々、そして、直接イベントで社会起業家のか考え方に触れたり、参加者のニーズを聞いたり反応を見たりする中で、ソーシャルビジネスを通して本当に伝えるべき大切な事が自分の中で少しずつ変化していきました。

それは、SBの実践例から事業内容や仕組みを通して、まず社会課題がどこにあるのか、どこで起っているのかを知ってもらうこと、そしてその解決にビジネス手法を用いることが必然的であることやその両立を図るための工夫を理解してもらうこと、そして協力したい、応援したい、私もやりたいという風に繋げることです。

全5回のイベントを通して、自分のソーシャルビジネスに対する価値観を変えられたことはとても大きい一つの成果でした。

そして、イベントの結果として、フォーラムやセミナー共に、去年を上回る多くの方にご参加頂き、またセミナーでは4人の方が次のステップであるアイデアネクストへ進んで頂き、次につなげることができたことは大変うれしく思います。

ただ、イベントの企画や実施の中での課題は多々あるので、今後の残りわずかの大学生活や卒業後の進路等違った形で活かしていきたいと思います。

またその他にも、インターンをする中で「やればできる」という意識や自信につながった要因の一つとしてあったのが、『守・破・離』と『ロジカルシンキング』です。

実は、私自身、勝手な決め付けによって「できない」と思い込んでいることがあったので、この意識改革が出来た事で、今後の挑戦の可能性を広げることにもつなげていけたらと思います。

今後(卒業後)は、栃木の農村地域をフィールドとして、農村が抱える課題解決に取り組んで活動していきたいと思っています。

そのためにも、今後もユースで学び続けていきたいと思います!!今後ともよろしくお願いします!!