ユース初のオンラインイベント「新これからの働き方」講座を開講しました!

2020.07.15(水)

 

はじめに

6月28日(金)20時〜3週連続新これからの働き方講座を開講しました。

新これからの働き方プログラムは、先日の新型コロナウイルスの影響に関する学生アンケートの中で、就職や将来の不安を感じている学生が多数見られ、そんな学生たちがどんな未来を描けばいいのか、どんなアクションを起こしていけばいいのか、この活動しにくい時期にアクション計画を少しでも立てられるようにと、実施することを決めました。

 

 

プログラム内容

第1回地方/地元で働く

 

キーワードは「UIJターン、地元の価値、地方の可能性、地方の時代」

ゲストは一般社団法人カゼトツチ代表の古河大輔氏と法政大学4年森谷真依氏。

ゲストとファシリテーターの考える地方のいいところ、悪いところに始まり、
なんで地方を選んだのか?地方が合う人合わない人?中には、地方では新卒の求人が出ていない会社も多くて新卒って求められていないのだと思っていた、なんて意見もありました。

コロナを機に地方・地元で働くことを視野に入れているひとが増えているのを感じました。

 

第2回”就活しない”キャリア選択

 

キーワードは「起業・インターン・個人事業主」

ゲストは株式会社サクシード大野智成氏と当会の代表岩井俊宗氏。

ユース界隈のみなさんはもちろんご存知かと思われます大野さん。
就活を経験した身であり、学生時代のインターンの経験から今の職場に就職した経験もあるという大野さんの意見、これから将来の仕事について決めていく色々な学生たちにとても身近で、参考になったかと思います。

当会の代表岩井俊宗氏、今の学生たちと世代は変わってしまうとしても、やはり社会に切り込んでいった先輩としてとても説得力があり、いろんな選択肢を見せてくれて視野が広がったかと思います。

第3回ウィズコロナ時代を生き抜く社会人になる

 

 

キーワードは「副業、リモートワーク、パラレルキャリア、二拠点」

デザイナーとNPO職員を兼任しているカガヤアキヒロ氏と、
株式会社と当会のスタッフの兼任ををしている皆川がゲストとして出演しました。

複業をしている共通点で、両立の苦しさ・副業のメリットなど
私たち20代から見たこれからの時代予想等お話させて頂きました。
不透明な社会なりの前向きに働く意思表示ができたかなと思います。

3週連続新これからの働き方講座が終了して

 

ユースのリピーターの学生さんはもちろん、
ユースのプログラム初参加の学生さんにもお会いできました!

栃木県内はもちろん、県外や海外からの参加者もいる中でオンラインイベントの可能性をひしひしと感じております…!
約1時間半のイベント、15分延長しても尚、もっと話したかったとのコメントを多数いただき、有り難いです。

 

疑問に思ったことはチャットでいつでも提起してもらい、みんなでこれからの働き方について一緒に考えました。

たくさんの質問をしてくれている食いつき、このままでいいのだろうかという不安、

自分はこういうことがやりたいという想い等色々な学生たちの様々な気持ちを知ったり、共有できたことから、今後も継続してこのプログラムを実施して先の見えないこれからについて一緒に考えていきたいとなりました。

 

毎週行っていた講座でしたが、次回以降は月1~2回の頻度で様々なテーマを意見交換できる場を用意します。

また、ユース初のオンラインイベントということで最初は手探り状態でしたが、運営・参加者ともに手ごたえはあり、
もちろんコロナの状況も鑑みながら、今回の新これからの働き方講座だけでなく、
今後はオンラインとオフラインを両方組み合わせてプログラム展開をしていきたいと思います。

もちろん、皆様から頂いたご意見を受け止め改善をしながらの実施をしていきます。
宜しくお願い致します。

 

最後に

自分は将来どうしたいんだろう?

どんな仕事をしたいか?

どんな仕事なら自分の力を発揮できるか?
そんなのやってみないとわからない!

自分と対話するでも行動するでも自分にとっての次の一歩が見えたら、と思います。

 

次の一歩が見えない・踏み出せない、
起業したい!けどなにからすればいいんだろう?
一般的な就活のレールから外れるのが怖い、不安、
インターンしたくて、でも相談できる友達も大人もいなくて…
そんなときはユースに相談してくれたらと思います!

 

やってみたいこと、興味があるなら一緒に挑戦しませんか?
ユースでもインターン生募集中です!

 

また、参加してくれた学生・ゲストの皆様・拡散に協力してくださった方々ありがとうございました!!